- トップページ
- 環境方針について
環境方針について
基本方針
東朋テクノロジー株式会社は、事業領域を「情報通信分野」「エネルギー分野」「建築設備分野」「研究開発分野」「医療・食品分野」の5分野に定め、その事業活動のあらゆる面で環境に配慮した活動を推進し、継続的な環境負荷の低減に取り組み、次に定める環境方針のもと、社会と地域に対する責任を果たします。環境方針
- 製品開発・製造・販売・環境エンジニアリング及び管理業務の各分野において、地球温暖化防止、環境汚染未然防止、省資源、CO2削減に努め、本方針を達成する為、技術的・財政的及び関連する利害関係者の事情を考慮の上、事業活動・製品又はサービスの性質・規模及び環境影響に対して適切な環境目標を定め、これを計画的に推進すると共に定期的に見直し、継続的改善に取り組みます。
- 国・県・市の環境関連の法規制・条例や協定、その他合意事項を遵守します。
- 環境マネジメントシステムを推進するにあたり、以下の項目を特定します。
① 電力、ガスの消費削減に努め、省エネルギーを推進します。
② グリーン販売に取り組みます。
③ 製造する製品及び建築設備の改善提案及び標準化に取り組み、省資源、将来を見込んだ設計・開発と共に生産性向上ならびに品質の向上を図ります。
④ 資源有効活用に取り組み、3R活動(※リデュース、リユース、リサイクル)を推進します。
⑤ 協力会社及び廃棄物処理委託業者へ、当社環境方針及び環境関連情報の伝達・啓発を行います。
- 本方針は文書化され全従業員に周知徹底され、環境保護の重要性に対する自覚と意識の向上を図ります。
- 本方針は広く一般に公開します。
※リデュース:Reduce発生抑制、リユース:Reuse再使用、リサイクル:Recycle再生利用
2025 年 4 月 1 日東朋テクノロジー株式会社
代表取締役社長 富 田 英 之